Blog&column
ブログ・コラム

積算数量とは何のこと?

query_builder 2023/05/01
コラム
52
日常生活で「積算数量」という言葉を耳にする機会は、そうそうないのではないでしょうか。
そこで今回は、積算数量について深堀りしていきましょう。

▼積算数量とは数値のこと
積算数量とは、ある目的からはじき出す数値のことです。

■積算数量を必要とする場とは
積算数量は、建物を建築するにあたって必要な建築資材や施工費を計算し、はじき出した数値を言います。
建物を建てるには多くの建築資材が必要ですし、建築資材を正しい方法で使うには、職人の専門知識と技術が欠かせません。
積算数量を計算すれば、建築にかかるコストを合理的かつ科学的な方法で、具体的に把握できます。

■積算数量の数値を出す目的とは
積算数量の数値を出す目的は、建物を建築するにあたってどのくらいの費用がかかるのかを知るためです。
予算が限られていれば、建築資材の量を減らすか、あるいは質を落とさなければなりません。
また、人件費は積算数量の中でもかなりの費用を占めることから、どのくらいの人数で工事に取り掛かるかを考えるのに役立つでしょう。
事前に数値が分かれば、不要なコストを削減することにもつながります。
工事に着手してから、「コストが予算をオーバーしている」とわかった場合、工事を中止せざるを得ないかもしれません。
けれど、積算数量の数値を出しておけば、予算内におさまる工事を計画できます。

▼まとめ
大きな建物を建てるとなれば、かなりの費用がかかるのは明らかですね。
その際、あらかじめ積算数量が分かっていれば、予算や費用で気をもまずに済むでしょう。
弊社ではお客様のご希望に合った建築会社を探し出すために、最適なコンサルティングを行います。
ぜひ、お気軽にお尋ねください。

NEW

  • あなたの家の外壁大丈夫ですか?

    query_builder 2021/10/25
  • 積算数量とは何のこと?

    query_builder 2023/05/01
  • マンションにおける長期修繕計画とは?

    query_builder 2023/04/02
  • ビルの修繕計画の内容とは?

    query_builder 2023/03/01
  • 外壁タイルの耐用年数はどのくらい?

    query_builder 2023/02/03

CATEGORY

ARCHIVE