Blog&column
ブログ・コラム

屋根防水の施工費用について

query_builder 2022/08/01
コラム
40
屋根は塗膜によって防水性を発揮していますが、時間が経つにつれて塗膜は剥がれていきます。
そうすると建物内部に水が侵入して雨漏りの原因になるので、防水工事が必要になります。
そこで気になるのが、施工費用ではないでしょうか。
今回は、屋根防水の施工費用について解説していきます。

屋根防水の施工費用
屋根防水の施工費用は、施工方法によって異なります。
たとえば、シート防水は1㎡あたり3,000~5,500円、FRP防水は1㎡あたり6,000~8,000円、ウレタン防水は1㎡あたり4,500~6,500円です。
つまり、戸建て住宅屋根の平均である50㎡を施工する場合、シート防水は15~30万円、FRP防水は30~40万円、ウレタン防水は20~35万円ほどかかるということです。

業者選びのポイント
屋根防水の施工実績が豊富な業者を選ぶ
防水工事は、業者の技術によって仕上がりが大きく変わります。
そのため、実績がない業者は品質が保証できません。
高品質な防水工事を求める場合は、屋根防水の施工実績が豊富な業者を選びましょう。

■相見積もりをする
業者を選ぶ際は、複数の業者に見積もりを依頼して比較検討するのがおすすめです。
そうすることで適正価格を把握することができ、悪徳業者に引っかかるリスクが低くなります。

▼まとめ
屋根防水の施工費用は、シート防水が1㎡あたり3,000~5,500円、FRP防水が1㎡あたり6,000~8,000円、ウレタン防水が1㎡あたり4,500~6,500円です。
業者選びで失敗しないためには、屋根防水の施工実績が豊富な業者を選び、相見積もりをするのがおすすめです。
もし業者選びにお困りの場合は、ぜひ弊社にご相談ください。

NEW

  • あなたの家の外壁大丈夫ですか?

    query_builder 2021/10/25
  • 積算数量とは何のこと?

    query_builder 2023/05/01
  • マンションにおける長期修繕計画とは?

    query_builder 2023/04/02
  • ビルの修繕計画の内容とは?

    query_builder 2023/03/01
  • 外壁タイルの耐用年数はどのくらい?

    query_builder 2023/02/03

CATEGORY

ARCHIVE